こんにちは(*´▽︎`*)ノ゙
今日もお立ち寄りくださり
ありがとうございます(*' ')*, ,)✨ペコリ
*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.
主婦の味方お安い手羽元さん……
いつもはお酢を使ってやわらか煮にする事が多いけど~
子ども達からは
「手がベトベトになる~!」
なんて言われたり(´・・`)
そうだ!圧力鍋使って煮込もう( ˙▿︎˙ )b
手羽元&大根のほろほろ煮
材料(4人分)
* 手羽元 15本
* 大根 1/2本
調味料
* 水 200cc
* しょう油 大さじ5
* 酒 大さじ4
* みりん 大さじ4
* 砂糖 大さじ3
* しょうが ひとかけ
作り方
しょうがは薄切りに切っておきます。
大根は1.5~2cmくらいの厚さに切り、皮をむいてさらに半分に切ります。
※ 面取りしておくと、煮崩れもしないし見た目も良くなるよ( ˙▿︎˙ )b
※ 手羽元に熱湯をかけておくと、臭み取りになります♪
調味料を全て入れて、手羽元と大根を入れます。
中火で煮込み、圧がかかりシュンシュン音がしたら、弱火にして加圧10分してから火を止めます。
※ お持ちの圧力鍋で調整してくださいね(^^)
圧が下がって、蓋をとり1回優しく下から混ぜ合わせます。
クッキングシート等で落し蓋をして少し煮込んだら出来上がり~✨
もうね~
骨から身がほろっと全部取れちゃいます(*゚▽゚*)
軟骨まで柔らかだから、手を使わず箸で食べられるよ♪
大根も圧力鍋だと、分厚くて~
柔らかくてとっても味しみてて~
美味しいのなんのって(*´꒳`*)
いつもは照り焼きっぽいの多いけど…
こっちの方が好みかも♪
圧力鍋で手羽元のスープも美味しいよ♪
レシピ↓↓↓あります~(*´꒳`*)
*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.
他の品々
あっさり白菜サラダ
材料
* 白菜 1/4個
* 塩 適量(水分絞る用)
* 塩昆布 適量
調味料
* ごま油 小さじ2
* 鶏ガラスープの素 小さじ1/2弱
作り方
白菜をざく切りにします。
※ 根元は気持ち小さく( ˙▿︎˙ )b
塩をふって水気を出します。
水気をしぼったら、塩昆布と調味料を入れて混ぜ合わせたら出来上がり✨
※ 塩昆布混ぜた時に塩気がちょうど良かったら、鶏ガラスープの素は入れなくても大丈夫だよ♪
ほんとあっさり箸休めになるよ~
*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.
お味噌汁&生野菜
どうも…
色々作りながら、味噌汁の具も煮ちゃったりしてるからね…
なんか具が柔らかくなり過ぎな傾向があります( ̄▽ ̄;)
旦那さん
「味噌汁の白菜柔らかくて食べやすいよ~」
と言ってくださいました。
ごめんなさい…
それ…しなっしなのキャベツ(;▽;)
あえて言わなかったけどね(((;°▽°))ハハハ
まぁご愛嬌という事で(*´▽︎`*)ノ゙


ほまちゃん家にほぼ毎日出る生野菜…
ちぎるだけだから(笑)
りんごは甘くて当たりだった(*^^)v
たぶん…これからわが家の手羽元は
この「ほろほろ煮」になりそうです(*´꒳`*)
▽節約料理ランキング参考になります😊
人気ブログランキングはこちらから♪
にほんブログ村ランキングはこちらから♪
*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.
よんだよ♪のしるしにポチポチっとお願いします(*゚▽゚*)
↓
最後までのぞいてってくださり、
ありがとうございました(*' ')*, ,)✨ペコリ
本日12月並みの寒さらしい…
そろそろコタツ出さなきゃ💨💨