こんにちは(*´▽︎`*)ノ゙
今日もお立ち寄りくださり
ありがとうございます(*' ')*, ,)✨ペコリ
*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.
田舎に住んでいると、どうしてもありがちな…
旬の野菜「頂き物重なりがち」問題(笑)
わが家も年末、大根の頂き物が重なり…
さて…
里帰りもするし、どうやって消費しようか…
悩んでたところ…
最近作ってなかった「大根の佃煮」を思い出し、さっそく作りましたよ(^^♪
大根の佃煮
材料
* 大根 2本(2kg)
* しょうが 50g(お好みで調整)
調味料
* しょう油 300cc
* 三温糖 400g(てんさい糖OK)
* 米酢 200cc
* 梅干し 3~4個
※ しょう油は地方によって辛さが違うかもしれないので、調整してくださいね(^^♪
ちなみに私が使ったしょう油はこちら↓↓↓


どこにでもある、キッコーマンです(笑)
下準備
大根を2~3㎜のいちょう切りにします。
※ 太さによって、四つ切りか六つ切りくらいに
* ビニール袋に大根を入れ、塩をふって揉みこみ、半日以上冷蔵庫に入れておきます。
これで下準備はOKです♪
作り方
* しょうがの皮をむいて、千切りにします。
* 次に、大根の水分をしっかり絞っておきます。
* 鍋に、調味料(しょう油、三温糖、酢、梅干し)を入れて、煮立たせます。
* 煮立った鍋に、絞った大根を入れ2~3分煮ます。
* 大根と煮汁に分けます。
* 煮汁にしょうがを加えて、1/3~半分程度になるまで煮詰めます。
*火を止めて、大根を戻して全体に馴染ませて冷まします。
* 冷めたら、煮汁から大根を取り出し出来上がり✨(^^♪
冷蔵庫で保存すれば当分持ちますよ~♪
*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.
冷凍保存出来る
保存パックに小分けして、冷凍保存出来ます( ˙▿︎˙ )b
1年くらいは保存可能ですよ♪
パリパリとご飯のお供に♪
お茶うけに♪
とっても美味しいのでぜひ作ってみてくださいね(*´▽︎`*)ノ゙
*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.
残った煮汁の使い道
* 煮魚に使えます。
* 最後にみりんで照りを出せば、照り焼きに使えます。
その他、少し調味料を足したりすれば使いきれますよ(^^♪
昨日の照り焼きも、煮汁と最後にみりんで照りを出して作りましたよ(≧∇≦)
▽節約料理ランキング参考になります😊
人気ブログランキングはこちらから♪
にほんブログ村ランキングはこちらから♪
*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.
よんだよ♪のしるしにポチポチっとお願いします(*゚▽゚*)
↓
最後までのぞいてってくださり、
ありがとうございました(*' ')*, ,)✨ペコリ
*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.
実家に帰省中にお母さんにレシピを書いておいたら、さっそく作ったみたいで(^^♪
お父さんのグランドゴルフ仲間に好評だったみたい(*^^)v
やったねヽ(´▽`)/