こんにちは(*´▽︎`*)ノ゙
今日もお立ち寄りくださり
ありがとうございます(*' ')*, ,)✨ペコリ
*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.
本日11月11日は「ポッキーの日」らしいね(笑)
帰りに買って帰ろうかな(´▽`*)
グリコの思うつぼ( ´° ³°`)プッ
さてさていつだかの晩ごはんです~♪
きもち和風かな(^^)
豚バラ入きんぴらごぼう
いつものきんぴらに豚バラIN✨
お肉入ると、一気にメインに昇格(笑)
甘辛でご飯が進んじゃう1品( ˙▿︎˙ )b
わが家は最後に鷹の爪入れて炒めるけど
三男くんのは鷹の爪入れる前に取置きするよ♪
*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.
最強なご飯のお供
鶏そぼろ
材料
* 鶏ひき肉 300g
調味料
* しょう油 大さじ2
* みりん 大さじ2
* 酒 大さじ2
* 砂糖 大さじ2
* しょうが ひとかけ(すりおろしorチューブ)
作り方
フライパンに鶏ひき肉&調味料を全て入れて炒めます。
水分が無くなったら出来上がり✨
ご飯がすすんで困っちゃう♪
炒り卵作れば、お弁当にもバッチリ( ˙▿︎˙ )b
*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.
タラの塩焼き
安かったタラの切り身は、甘塩って書いてあったからそのままグリルで焼いた1品。
他のおかずが味濃いめだったから、ちょうどいい塩加減だったな(*^_^*)
タラは淡白で食べやすいよね~
*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.
とん汁&生野菜
きんぴらに入れた豚バラを少し、汁に使ってとん汁~
豚の脂身から甘みが出てほんと美味しくなるよね(。'-')ウンウン
寒くなると、ここに酒粕入れて粕汁欲しくなるな…
酒粕買お(笑)
わが家の年中出る生野菜達(笑)
いつもは副菜のきんぴらがメインな晩ごはんとなりました~
翌日のお弁当にもボリュームな1品になって良かったよ(*^_^*)
*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.
週末まとめ買いしてきたよ♪
総額4,681円
産直で買ったから、お安く買えて満足✧٩(ˊωˋ*)و✧
んで、買った後に実家へ寄ったら…
更にお父さんの無農薬野菜GET(´▽`*)アハハ
嬉しいやら悩むやら(笑)
お鍋連発なりそうだ( ̄▽ ̄;)
▽節約料理ランキング参考になります😊
人気ブログランキングはこちらから♪
にほんブログ村ランキングはこちらから♪
*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.
よんだよ♪のしるしにポチポチっとお願いします(*゚▽゚*)
↓
最後までのぞいてってくださり、
ありがとうございました(*' ')*, ,)✨ペコリ
*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.
お父さんの無農薬野菜は、たまにやっぱり虫くんがいたりするからね…
葉物野菜はお裾分けがしにくくて困っちゃう(´・・`)
でも無農薬野菜ってほんと嬉しい♪
お鍋のスープの新しいレシピ考えよ✧٩(ˊωˋ*)و✧